部屋の窓際

好きなものについて描いたり書いたり。

6月15日


土曜日。晴れ。猛烈に晴れ。
普段、休日の朝は早起きになるが今朝は瞼が重い。猛烈な眠気。
なんちゃってストレッチをしつつ起床。
毎朝恒例の、白湯と梅干し一個。
ついでに濃いめのコーヒー。

6月の晴天。干しまくる快感は得られるが、梅雨皆無な状況にやや不安を覚える。
今まで当たり前だった季節は失われていくのだろうな、という諦めもある。


朝。シナモンロール、ヨーグルト、コーヒー。
昼。海鮮丼。海藻サラダ。
夜。素麺。キムチ乗せ冷奴。刺身。枝豆。ビール。

食後、アイス。




今期初扇風機に当たりつつ、ケイオス・スペースマリーン数体を組み立て黒サフまで進む。
次こそはバイクタイプをと考えつつ、でっかい甲殻類みたいなやつも欲しい。
そもそもいい加減にコデックスを買うべきか。

ちなみにウォーハンマーのバイクを見ると、ヒャッハー!という言葉が一択。
素人には、41千年紀の遠未来とマッドマックスな近未来の根底に、系譜(むしろ血脈?)を感じずにはいられない。


マッドマックスといえば。

「初期の三部作は、子供心に『マッドマックス』が衝撃的すぎて印象深く、『サンダードーム』はティナ・ターナーという概念(?)を刷り込まれたのに対して、『マッドマックス2』はなんだか残酷っていうイメージしか無い」

という長年の勘違いを友人により訂正される。

なんと!私が『2』だと思っていたのは『マッドライダー』!
調べてみたらまさに『マッドライダー』!
検索画像だけでも全然車の質感が違う!
従って『マッドマックス2』をまだ一度も見たことないことが判明。

観なくても人生に差し障りは無いと思うが、思い込みの刻を取り戻すべく視聴するのも一興。

 

 

マッドライダー HDリマスター [DVD]